海外旅行

【フィリピン旅行】おすすめの持ち物

東南アジアと聞くとフィリピンをイメージする方は多いのではないでしょうか。

フィリピンはセブ島を始め、非常にきれいな海と砂浜に囲まれています。

そんなフィリピンですが、旅行で行くなら何を持って行けばいいの?と考えている方

必見!!

そんな方のために今回はフィリピン旅行におすすめの持ち物5選を紹介したいと思います。

おすすめの持ち物5選

蚊よけローション、クリーム

フィリピンに行って非常に困ることの1つが蚊が多いことです。

人がいるところにはどこにでも蚊がいるといっても過言ではありません。

フィリピンでは蚊にさされることによって生じる感染症も報告されていますので

なおさら注意が必要です。

蚊よけローション、クリームは現地でも買えますが、成分が気になる方は日本で買って

おくといいです。

現地で買う場合は【OFF!】という商品が香りもよく、おすすめです。

ポータブルビデ

日本ではボタンを押すだけで使用できるウォシュレット付きのトイレは当たり前ですよね。

そんな状況に慣れてしまっている方はフィリピン旅行の際に困ったことになるかもしれません。

実はフィリピンにはトイレにウォシュレット機能がついていないことがほとんどです。

ホテルの個室トイレにはウォシュレットはついていることもありますが、

ホースタイプのトリガー式がほとんどのため少し抵抗がある人も多いと思います。

このトリガー式のウォシュレットですが、水圧が非常に強いんです。

現地のフィリピンの方も水圧が強いと言っているのを聞いたことがあります。

さらに見た目のせいか衛生面が気になって使いづらいという方もいるかと思います。

そんな方にお勧めなのが、ポータブルビデ(空気圧縮式)です。

大抵のポータブルビデは電池式もしくは充電式のものが多いですが、空気圧縮式のポータブ

ルビデは電池が必要ないという点が便利です。

ポータブルビデのボタンを押すだけで家庭用と変わらないクオリティーのビデが使用できる

優れものです。

しかし、電池切れや充電を常にしなければいけないという欠点もあります。

一方で、空気圧縮式は電池(充電)を気にせず使用できるのが非常に便利です。

日焼け止め

フィリピンは常夏の国ですので、日焼け止めは必須です。

現地でも買うことが可能ですが、お気に入りのものがあれば日本で購入していくことを

おすすめします。

ウェットティッシュ

ウェットティッシュもあると便利です。

フィリピンは車の排気ガスによってレストランのテーブルが汚れていたり、

ハエなどの虫が飛んでいることもあります。

食事をする場所では特に気になることが多いかと思います。

食事時以外ではトイレでも使えます。

フィリピンの街中トイレの衛生面は良いとは言えません。

便座が汚れていたり、トイレットペーパーがなかったりと様々な問題が

あります。しかもフィリピンではトイレットペーパーを流すことが

できないことが多いです。使用済みのトイレットペーパーは近くにおいてある

ゴミ箱の中に捨てなければいけないのです。

そんな時に使用できるウェットティッシュは持っておくと便利です。

ウェットティッシュは食事時からトイレまで幅広く使うことができるためいざというときに

頼りになります。

ちなみに現地でも買うことはできますが、日本の100均一で買える

小さいものはなかなか見つけることができないので、事前に買っておいた

ほうがいいかもしれません。

現金

現金は持っておくとよいです。セブ島は観光地のためクレジットカード決済ができることが

多いですが、街中でもクレジットカードが使用できないお店やレストランも見かけます。

また離島などに行く予定がある場合はほぼクレジットカードは使用できないと

考えておいたほうがいいです。

現金はチップとして運転手に渡したり、屋台で何か買う際などにも使用するため

小さめの金額で用意しておくと便利です。

まとめ

今回はフィリピン旅行におすすめの持ち物5選を紹介しました。

現地では買うことができないものは出発前に準備しておき、フィリピンに出発しましょう!!